コーヒー液を使った絵画アートがブームらしいwww

コーヒー液を使った絵画アートがブームらしいwww

By Tailored cafe online編集部

コーヒー液を使った絵画アートがブームらしいwww
朝、美味しいコーヒーを飲むと一気にリラックスして1日頑張れる気になります。もしこのコーヒーを、絵を描くための道具に使ったらどうなるのでしょうか。普通は絵を描くときには絵の具的なものを使うと思うのですが、本当のコーヒーオタクは絵の具を使わずにコーヒーを使います(笑) 今回は個人的にすごいと思ったコーヒーを使った絵をご紹介して遺骨と思います。

コーヒーで書かれた船の絵

船自体は普通に書いて、それをコーヒーで上塗りしている感じだと思うのですが、オシャレですね。大航海時代に欧米によって今のコーヒー生産地にコーヒーの栽培方法が普及したのですが、なんとなく船とコーヒーだとそれを連想させます。

コーヒーで書かれたモナリザの絵

本当にコーヒーだけで書かれたモナリザの絵です。アインシュタインやスターウォーズのロボット(名前なんだっけ)、マリオまで書いてます。うまいですね。

コーヒーで書かれたオバマ元大統領の絵

似てますね(笑) とりあえず今までお疲れ様でした。トランプが大統領になってしましましたが、アメリカでは今トランプ離婚が流行っているそうです。女性が反トランプ派で、男性が親トランプ派で、意見の食い違いから別れるというわけです。僕の友達のカップルもそれが理由で別れていました。そこまで女性に嫌われるトランプ大統領はさすがです。日米関係が悪化しないといいですね。
参照記事
カフェ・フローリアンとは何か-世界で最も古いカフェ

コーヒーで書かれたコーヒーの絵

コーヒーで何か書いてと言われてまず書くのは、やはりコーヒーだと思います(笑) 何といっても本物のコーヒーを材料にして書くので、コーヒーの絵にいい味が出ますね。こういう絵を家に飾って毎朝コーヒーを飲んだら少しほっこりしそうです。

Linneaさん(@linneaeliasen)が投稿した写真 -

コーヒーで書かれたクラゲの絵

完全に個人的な趣味なのですが、クラゲがとても綺麗だなあといつも思っています(笑) あの摑みどころがなくてフワフワとしながら、ただよう姿がなんかすごい好きです。体が透明なのもなんかミステリアスで、PCの背景画像は昔からクラゲにしてます。コーヒーで書くとなんかオシャレになりますね。

コーヒーで書かれたノートルダム大聖堂の絵

これは大作です。超うまいの一言です。O型で大雑把な僕から見たらこの器用さは半端ないです。太陽の光加減とか本物みたいで、これをコーヒーだけで書くんだからすごいです。

あなたもコーヒーで絵を描いてみたらどうですか?

コーヒーで絵を描くのは、実際そこまで難しくなさそうです。ただ絵の具がコーヒーになって、コーヒーの濃さに応じて色に強弱をつける感じです。僕は絵心とかデザインセンスが全くないので描きませんが、興味がある人は描いてみたら面白いかもしれませんね。
参照記事
”色”を使ったレインボーラテアートがアメリカで流行りらしいwww