スターウォーズとコラボしたコーヒー関連会社たち!

スターウォーズとコラボしたコーヒー関連会社たち!

By Tailored cafe online編集部

スターウォーズとコラボしたコーヒー関連会社たち!
缶コーヒーを買ってシールを集めるとノベルティがもらえるというキャンペーンをたまに見かけますが、過去にはいくつかのコーヒー関連の会社がスターウォーズとコラボしてスターウォーズのグッズをプレゼントとして配布していました。 最初の公開から多くの人を魅了し続けて今でも何かと世間を騒がしているスターウォーズですが、世界中に多くのファンを抱えており、スターウォーズのグッズを集めるために缶コーヒーを買い占める人などもいます。
今回はそんなスターウォーズとコラボしたコーヒー関連会社についてまとめて書いて行こうと思います。
参照記事
コーヒーカップとティーカップの違い!見分け方知ってます?

スターウォーズとは何か?

もはや説明不要かとも思いますが、スターウォーズ(Star Wars)とは、世界を熱狂させた長編シリーズのSF映画です。 1977年5月にアメリカで公開され、その後社会現象にもなりました。熱狂的なファンが多く新3部作の1作目スターウォーズ エピソード1 ファントム・エナメスが公開された1993年、仕事を休んでまで最新作を見るファンが多くいました。 広大な銀河を舞台にしたSFアドベンチャー作品で今までSF映画に対して持っていたイメージ大きく変え、SF映画ブームの火付け役です。そしてこの作品の大きな特徴は、物語の信仰と同じ順番に映画が公開されていないこと。
まだ作品をみていない方はもうDVDになってるんだから、時系列順にみていきたいなって思いますよね?しかしここはぜひ、公開順に映画をみてください! 綿密に作り込まれたストーリー、様々伏線を存分に楽しめるのは公開順なんです。なので今回はそんなスターウォーズ公開前の復習に役立てて欲しい、コラボ商品などをご紹介いたします。
参照記事
アーモンドミルクコーヒーとは?そのカロリーと作り方(レシピ)

コーヒーで楽しむスターウォーズ

日本でも多くの人に愛されているスターウォーズ、過去にはコーヒーに関するコラボ商品も何点かありました。

ネスレカフェ ゴールドブレンドバリスタ×スターウォーズ

2012年にネスレカフェからスターウォーズコラボのゴールドブレンドバリスタが販売されていました。種類はダースベイダーがモチーフになったダークサイドセットとライト・サイドセットの2種類が販売されていました。 現在は当時販売価格に比べ、コレクション性が高いためヤフオク!などで高値で販売されております。セットの中身は豪華で、ゴールドブレンドバリスタ本体側面の着せ替えパネルと、マグカップ、ライトセーバー型のマドラーが付いてきました。
着せ替えパネルには、ダークサイドセット側にはダース・ベイダーと「THE FORCE IS STRONG WITH THIS ONE!」、ライト・サイドセット側にはC-3POとR2-D2と「THANK THE MAKER」と劇中に登場するセリフもプリントされているため、ファンにはたまらない商品となっています。 ゴールドブレンドバリスタで淹れたコーヒーを銀河帝国マグカップまたは反乱同盟マグカップに入れて、ライトセーバーで戦うのではなくコーヒーを混ぜ、スターウォーズコーヒーを楽しんでみてください。

キリンFIRE×スターウォーズ

飲料メーカーキリンビバレッジ株式会社から販売されている直火焙煎が特徴の缶コーヒーです。現在は終了してしまいましたが、2016年12月13日からコンビニ限定でスターウォーズデザインの缶とキャップ&フィギュアが付いたFIRE EXTREME BLENDを販売していました。 キャップ&フィギュアのデザインは、「ダース・ベイダー」「ストームトルーパー」「ボバ・フェット」「ヨーダ」「R2-D2」「C-3PO」の合計6種で、フィギュア自体は色ぬりされていませんでしたが、ノベルティにしてはなかなかなクオリティでした!
参照記事
ストロングコーヒーとは?普通の意味とコーヒー業界の意味は違う

Star Wars R2-D2 Coffee Press

手軽においしいコーヒーが淹れられるフレンチプレスが可愛らしいドロイド「R2-D2」の形になって、海外の通販サイト「ThinkGeek」で販売されています。 容量は約945ml、コーヒー4杯分を作ることができ、食器洗い機も対応しています。ThinkGeekは日本への発送も対応しているので、見た目も実用性も高いR2-D2あなたのお家に迎え入れてみてはいかがでしょうか?

Fire King×スターウォーズ

ファイヤーキングは、アメリカにあるガラス製造メーカーの耐熱ガラスを使用した商品ブランドです。日本でもファイヤーキングのブランドはファンが多く今回、Fire-King Japanのオンラインストアで5月4日のスターウォーズの日を記念して、40周年スタッキングマグカップが発売されました。 カラーはアンバーと、ブラックの2色展開で2017年8月までの期間限定販売です。手に入れて、毎日のコーヒーと一緒にスターウォーズの世界を楽しんでみてください。
参照記事
ファイヤーキングとは?日本とアメリカで大ヒットしたマグカップ

今年のスターウォーズコラボ!

2017年冬に公開されるスターウォーズ最新作。今年はスターウォーズの40周年記念と言うこともあり、様々な企業からコラボ商品が発売されています。

郵便局×スターウォーズ

スターウォーズ特製フレーム切手スペシャスセットや、特製アクリルスタンド、40周年記念いやースタンプ&プラチナプレート額装セット、イヤースタンプ&純金プレート額装セットなどを2017年5月4日スターウォーズの日から7月5日まで期間限定で販売していました。

GAP×スターウォーズ

メンズ・ガールズ・ボーイズ向けにスターウォーズコラボアイテムが7月現在でも販売されています。メンズではキャップとTシャツ、子供用にはパーカーやデニムジャケットなど可愛いアイテムが豊富にライナップされています。パパとお子さんでスターウォーズコーデを楽しめますね。

メルセデスベンツ×スターウォーズ

メルセデス・ベンツ日本で5月2日に、CLA180スターウォーズエンディションというスターウォーズの世界観を表現した特別仕様車の販売をはじめました。ストームトルーパーをモチーフにしたカルサイトホワイトと、ダース・ベイダーがモチーフになったナイトブラックの2種類が展開されており、R2-D2の音声が流れるドライブレコーダーなどが装備されています。 その他にも、ウェルカムライトやフロアマットにはSTAR WARSのロゴがあしらわれていたりと、ファンの心をくすぐる車となっています。価格は約500万で、カルサイトホワイト、ナイトブラックともに限定60台のため、大きい買い物ですがスターウォーズファンなら存分にスターウォーズの世界を楽しめる車だと思います。
各社から様々なスターウォーズコラボ商品が販売され、新作映画公開まで本当に待ち遠しいですね!映画の復習でコーヒーが役立ちそうですね笑
参照記事
ラ・マルゾッコ(La Marzocco)のエスプレッソマシンの特徴