
晴れた休日、恋人とのデート。おしゃれして張り切って街に繰り出したけれど、少し疲れた。おしゃれなカフェでちょっと一休み。おしゃれな店内に美味しいコーヒーが最高に疲れを癒してくれます。
休憩も終わり。飲み残しのカフェオレを持ってまた街歩き。そんな時、こんな写真をパシャり。
こういうデートも楽しいですね! 最近のカフェはテイクアウトカップがおしゃれでとても写真映えします。
あなたのコーヒー体験を彩るおしゃれテイクアウトカップ(ペーパーカップ)
おしゃれなカフェに入って美味しいコーヒーを飲むのもコーヒーの楽しみ方の1つではありますが、お持ち帰りカップでコーヒーを飲むのも1つの楽しみ方。 スターバックスが日本に進出してからコーヒーがより私たちの生活に身近なものになってきました。コーヒーは「喫茶店で飲む」といったカタい風習も、「テイクアウトして飲み歩きする」といった風によりカジュアルにコーヒーを楽しめるようになりました。 そんな時に手にする「テイクアウトカップ」をお店と一緒に今回はオススメしていきたいと思います。有名チェーン店もテイクアウトカップ(ペーパーカップ)がおしゃれ!
何もおしゃれなテイクアウトカップは個人店だけのものではありません。まずは日本全国で見られるおしゃれなテイクアウトカップを紹介します。こちらはミスタードーナツのテイクアウトカップです。柄全てがドーナツになっていて可愛いです!
こちらはローソンのMACHI cafeのテイクアウトカップ。花火のデザインが夏らしさを出していますね! コンビニコーヒーの進化はすごいです。
最後はスターバックスコーヒー!かなり印象的なエンブレム(エンブレムはサイレーンという女神です。)に、鮮やかな色をしているフラペチーノが、季節ごと・ドリンクごとに違う鮮やかさを出しています。
明智茶屋@京都・福知山のテイクアウトカップ(ペーパーカップ)
まず紹介するのは京都の福知山市にある「明智茶屋」さんのテイクアウトカップです。可愛らしい文字のフォントと印象的な青色がとても可愛らしいデザインとなっています。カフェオレのミルクとコーヒーの見事な色合いがとても綺麗です! 明智茶屋サイト
猿田彦珈琲@東京・恵比寿のテイクアウトカップ(ペーパーカップ)
東京に複数店舗もつ「猿田彦珈琲」さんのテイクアウトカップはかなり個性的!桜・着物・舞妓・鳥居など、日本の伝統的な良さをカップ全面に表現した「ジャパニーズテイクアウトカップ」は外国からの観光客だけでなく、日本人ウケも間違いなし! 猿田彦珈琲のサイト
キュレーションストア「la kagu」@東京・神楽坂のテイクアウトカップ(ペーパーカップ)
東京にある「キュレーションストア(雑貨屋さんをイメージしていただければ大丈夫です。)」の中にあるカフェのテイクアウトカップがかなりユーモアセンスにあふれています!「カップを持つ手」をテイクアウトカップにデザイン!文字よりも「シュールさ溢れるイラスト」のテイクアウトカップは珍しいですね! la kaguのサイト
FITZ CAFE@福岡・西新のテイクアウトカップ(ペーパーカップ)
コンセプトは「ニューヨークに最も近い場所」というFITZ CAFEですが、アメリカン溢れる店内内装・そして大きなキスマークのテイクアウトカップがとても「ニューヨーク」みたいです! FITZ CAFEのサイト
びわ湖テラス@滋賀・琵琶湖のサイト(ペーパーカップ)
滋賀県の琵琶湖から少し離れた山の上にある「びわ湖テラス」のテイクアウトカップもかなりおしゃれです。琵琶湖を思わせてくれる「青」色に、山から望む琵琶湖を背景に写真を撮るのもかなり楽しいですね!そんなびわ湖テラスは大阪駅から90分、京都駅から60分と、アクセスもよし!関西圏にお住いの方は是非ともいって見てください! びわ湖テラスのサイト 今回はテイクアウトカップを紹介しました。コーヒーを楽しむのもいいですが、ちょっと視野を広くするとコーヒーの入った容器=テイクアウトカップにも楽しさを見いだすことができると思います。 あなたの近くのカフェも、もしかすると面白いテイクアウトカップかも??
