サードウェーブ系男子とは?その特徴やファッション

サードウェーブ系男子とは?その特徴やファッション

By Tailored cafe online編集部

サードウェーブ系男子とは?その特徴やファッション
定期的に〇〇系男子という言葉が流行ります。草食系男子や肉食系男子が有名ですが、コーヒー関連でいうと「サードウェーブ系男子」という言葉が存在するようです。 サードウェーブ系コーヒーっぽい雰囲気をかもし出している男子ということなのですが、もしかしたらあなたもサードウェーブ系男子(またはサードウェーブ系女子)なのかもしれません。
今回はそんなサードウェーブ系男子の特徴について、どのようなものがあるのかについていくつか挙げていこうと思います。
参照記事
ポートランドのコーヒー文化はサードウェーブにも大きな影響を与えた

サードウェーブ系男子の特徴①:品質の高いものを追求する

サードウェーブ系男子の特徴の一つ目は、品質の高いものを追求するということです。もともとサードウェーブコーヒーではコーヒーをハンドドリップで丁寧に作って最高の一杯を作りますが、それと同じでコーヒー以外も最高の品質を追求します。 例えば写真を撮る際にもスマホの写メではなくて一眼レフを使ってみたり、洋服も普通のアパレルで買ったものではなくて肌触りの良い上質な材料のものを着たりしています。

サードウェーブ系男子の特徴②:タンブラーを持っている

サードウェーブ系男子の特徴の二つ目は、タンブラーを持参しているところです。ただの水筒ではなくてタンブラーであることがポイントです。 見た目もおしゃれなタンブラーを持参してその中に自分で作ったコーヒーや麦茶などを入れて持ち歩いています。ある意味では節約上手とも言えます。サードウェーブ系男子は無駄に浪費しない傾向があり、パーティーピーポーとは異なります。

サードウェーブ系男子の特徴③:メガネにヒゲ

サードウェーブ系男子の特徴の三つ目は、メガネとヒゲです。なんとなくおしゃれカフェをイメージすると想像が付きますが、サードウェーブ系男子はメガネをかけていてヒゲを生やしている人が多いです。 洋服についてもブランド物で固めたりはせずに、ニューバランスの靴をはいてバランスの取れた質の高い洋服を着ている傾向があります。

サードウェーブ系男子の特徴④:FacebookとTwitterとInstagramを使いこなす

サードウェーブ系男子の特徴の四つ目は、FacebookやTwitterなどのSNSを使いこなしている点にあります。Facebookはアカウントはあるけどほとんど使っていなくてたまに友達の投稿を見るくらいという人が大半な中で、サードウェーブ系男子は見事にSNSを使いこなします。 SNSの友達も1,000人近くおり人脈は半端ない物があります。投稿される写真もクオリティが高い物が多く、構図なども考えられた上で写真が撮られています。

サードウェーブ系男子の特徴⑤:自然と健康を愛する

サードウェーブ系男子の特徴の五つ目は、自然と健康を愛する傾向にあることです。そのために自転車に乗っている率が高いです。移動には電車や車をあまり使わずに自転車を乗り回して目的地までいきます。 休日には自転車に乗って少し遠出をしてみたり、田舎町を自転車で旅したすることもサードウェーブ系男子の特徴と言えます。

サードウェーブ系男子の特徴⑥:実はチャラい

サードウェーブ系男子の特徴の六つ目は、実はチャラいということです。表面的にチャラチャラとしている訳ではなくて、あくまで表面的には真面目系なオーラを出します。 しかし、裏ではその信頼感と堅実感を武器に遊びまわっているサードウェーブ系男子が存在します。まさに表の顔と裏の顔というやつです。
このように世の中では”サードウェーブ系男子”という言葉が存在しており、サードウェーブ系男子とは上記のような特徴を持った男性(または女性)であると言えます。 あなたはいくつ該当しましたか?半分以上該当しているならば、あなたもサードウェーブ系男子と言えるのかもしれません。
参照記事
ファースト・セカンド・サードウェーブからフォースウェーブを予測!